今日は赤羽クラブ恒例の秋のアウティング!お天気が心配されましたが、幸いまずますのお天気で、まずは古墳群巡りに出発進行!
古墳のてっぺんは見晴らしがよく、実った稲の色がとってもきれい。
古墳の階段はまるで天に向かって続いていくよう。
古墳の前にはコスモス畑が広がり、秋を感じます(#^.^#)。
古墳の博物館の前には「埼玉県名発祥の碑」が。行田が「埼玉」という地名の発祥だったなんて、ビックリ!

お昼は名物だというおからをコロッケのように揚げてソースで味付けした「ゼリーフライ」も入ったセットメニュー。
「ゼリーフライ」は、おからという感じはあまりしなくて、なかはなかなかクリーミー。
腹ごしらえが済んだら、次の目的地に出発です。
次の目的地は、、、
個性的なタイ焼き屋さん!
注文を受けてから、1つ1つ焼き上げ、生地がはみ出したまま、出来上がり!
外はカリっと香ばしく、中は焼き立てアツアツのあんことカスタードクリームヽ(^o^)丿
(餡はいろいろ選べますが赤羽メンバーの一番人気はあんこクリーム!)

タイ焼き屋さんの紙袋も手書きの絵とメッセージ入りで、味があります。
タイ焼き屋さんの次は「のぼうの城」のモデルになった「忍城」跡。

三層櫓で遠くから見た時はこじんまりした感じでしたが、なかなかきれいに整備されていました。
秋を満喫した大満足のアウティング。
次回は通常例会、10月15日です。
Comentários