本日はメンバー9人、ゲストのS村さんお一人で参加者は10名でした。
T M O Mは初めての挑戦のYさんです。Yさん頑張って!
まずは英語の部から。
ワードマスターのIさんから「Fresh」
今月は1年の始まりの月なのでFreshな気持ちの例会となりました。
英語の部のスピーチは2本です。
一人目のスピーカーはGさんです。
“A tool to Achieve Our Goals目標を達成するためのツール”というタイトルで、実践的な内容のスピーチです。
目標を達成するために、自己催眠が有効で、そのやり方としては、快適な場所に座るか横になり、深くゆっくりと息を吸って自分の目標が叶ったことを過去形で言う、その際に頭の中で鮮明にイメージする、というのが秘訣。
この方法でGさんは見事、剣道の段の試験に合格されたそうです!
2本目のスピーカーはAさんです。
"Onward and upward"というフレーズを「今朝の言葉」で学び、そこからインスパイアされたスピーチでした。
トーストマスターズでは学びの機会がいっぱいなので、例会の中からもスピーチのネタが生まれます。
英語のテーブルトピックスは3本です。
お題は。。。
鍋のレシピについて:Iさん
奥さんの所属するクラブでお雑煮例会を開催。是非、赤羽でもやりたい。
レストランを開くとしたら:Kさん
エスニックの料理店を開きたい
Kさんは海外での勤務も永く、本格的なエスニック料理店になりそう
難しい料理のレシピ:Kさん
岸田総理も通うオテル・ドゥ・ミクニの
三國シェフYouTubeで公開していたレシピ
豚ヒレ肉のパイ包焼き。難しそうに思えたけどチャレンジしたらできた!!
論評の部では、それぞれの論評者がスピーチ・プロジェクトの目的に沿ってフィードバックを行い、総合論評では会全体の運営や前もった準備に有用なコメントがありました。
続いて後半は日本語のセッションで
今朝の言葉はMさんによる「心機一転」でした
日本語準備スピーチは2本。
最初のスピーカーはIさん「革命〜変わりゆく世界と価値観」
前回も難しかったけど、
今回も難しかった。
初めて聴く言葉「web3.0」
最近では仮想通貨がどんどん日常的になってきて、税金の納付を仮想通貨で行っている国もあるとか。
Iさんはいろいろなことをよく知っていて、スピーチを通じて紹介してくれる、貴重なメンバーです!
日本語2本目のスピーカーはKさん。
3月に予定されているセミナーの練習スピーチでした。
Kさんが人道支援の道に入ったきっかけやこれまで経験されてきたこと、そこで感じたこと、学んだことなど、多くの写真と具体的エピソードを織り交ぜてお話しされました。
Kさんのスピーチに感銘を受け、人道支援の道を志す若者が増えそうです!
次は即興スピーチ、テーブルトピックスのコーナーです。
1問目は地域の名産のお土産について。
Mさんは福井県の蟹のエピソードを紹介。蟹っておいしいけど食べるのが大変!
2問目は電車旅について。
ゲストのSさんはアツく電車の旅の魅力を語り、特に我孫子駅の唐揚げ蕎麦がサイコーとのこと。
3問目は恐竜について。
Iさんは恐竜もカバー範囲。ジュラシックパークなどの例も出しながらの恐竜トーク。
最後は論評の部です。
KさんはIさんの博識を大絶賛。AさんはKさんにより具体的なエピソードを入れることを提案。
今日もいろいろなスピーチが聴けて、刺激的でした~。
今日のベスト論評賞はA会長さんと率直さが持ち味のKさん
今日のベストテーブルトピックス(即興スピーチ)賞はゲストのSさん
今日のベストスピーチタイトル賞は物知りのIさん
今日のベストスピーカー賞はA会長でした。
おめでとうございます。
次回は2月4日。オンラインスピーチコンテストの練習会です。