赤羽バイリンガルクラブの例会に見学に来ませんか?
に行われた第382回例会報告になります。
例会の魅力は文章では表現しにくく、
実際に参加していただいた方がより理解が深まります。
ぜひ以下のアドレスまたはQRコードから例会見学の申し込みしてみませんか?
こちらをクリック↓
こんにちは。第382回例会の司会役のIです。
本例会は英語スピーチ2本。日本語のスピーチ2本です。
(例会時間は2時間ですので、スピーチ本数はこれぐらいがちょうどいいかも?)
本例会は英語スピーチ2本。日本語のスピーチ2本です。
(例会時間は2時間ですので、スピーチ本数はこれぐらいがちょうどいいかも?)
まずは英語の部。
最初の英語スピーカーはGさんで、タイトルは「Mentor a Milestone of My Life」です。
剣道をやっているGさんが師匠と慕う80歳のおじいさん剣士の方から、
人生にとって重要なことを学ばれたということをお話頂きました。
人生にはいろいろなメンターがいて、その人の人生においていろいろな役割を果たします。
私もメンティーにとってどんなメンター(どんな存在)だったのか?
個人的に気になります。
みなさんはどんなメンター(メンティ)ですか?
自問自答してみてください。
2人目のスピーカーはインドネシア出身のHさんです。
Hさんは外国語を学ぶ上でリスニングが重要で、
どのような状況でどのように話しているかを聞いて真似するとよい、
ということを赤羽クラブを例に出して、Hさん自身が実践したエピソードをお話しいただきました。
毎回思うのですが、日本語って世界的に特殊な言語で、
海外から来られた方は、日本語の勉強は大変なのにすごいなと思います。
続いて、即興スピーチ(テーブルトピックス)の部です。
先ほどのように準備してスピーチするのではなく、
司会者がお題を出してその場でスピーチするという、
いつ自分が当てられるかわからないドキドキの時間です。
今日の即興スピーチの司会者は国際色豊かなKさんです。
「自分の人生に影響を与えた人」「もし自分が動物だったら?」という質問を、
ゲストさん含め3人にお答え頂きました。
急な質問を、日本語ならまだしも英語で回答するって大変ですね。
何人かは途中で日本語が混じっていました。
えっ?どんな回答したか知りたい? 知りたい方はぜひ見学に来てください。
こちらをクリック↓
続いて論評です。
トーストマスターズクラブ(TMC)にはスピーチの先生は存在しません。
じゃあどうやって振り返るのか?
それは会員同士でスピーチを評価してアドバイスしてフィードバックをもらい、次のスピーチに活用する。
それを繰り返しています。
したがって、この論評の時間は一番重要(と私は思っている)です。
最初のスピーカーGさんの論評者はJさんです。
ストレートにスピーチ内容を褒めていました。
2人目のHさんのスピーチの論評者はAさんです。
パワーポイントを用いたプレゼンテーションについて、
スライドばかり見て話していた前回のスピーチから改善され、
会場を歩き回って聴衆とコンタクトを取っていた点など、Hさんが工夫された点を評価していました。
続いて日本語の部です。
日本語の最初のスピーカーは久しぶりに参加されたIさんで、
1年間苦労してキャリアコンサルタントの資格を得たというサクセスストーリーです。
赤羽クラブの会員特典ですが、Iさんによるキャリアコンサルタントの相談を無料で受けられます💛。
本日最後のスピーカーはTさんで経営者のスピーチ。
タイムカプセル。10年後の自分へ。
10年後どうなっているのか?
時代の流れが急激に変化しており、もはや昔や今までの常識は通用しない。
時代に取り残されないように常に勉強しなければいけない。
常に勉強できる環境に身を置くことが重要(これ私の考えね)。
早い話が赤羽クラブに入会して頂ければ刺激的なスピーチを日本語、英語の両方できるようになります。
コストパフォーマンスも最高です。
ぜひこの文章を読んで気になった方は以下をクリックして例会会場まで来てください。
続いて日本語の即興スピーチです。
司会者は日本の外国人雇用問題に鋭いメスを入れるJさんです。
お題は「あなたが体験したアルバイトについて」「日本で働き方改革は進んでいるか」などなど。
初参加のゲストさん含めエピソード、体験、国際的な主観からの就労問題を指摘する、などの回答を
スピーチ頂きました。
最後の論評の部です。
Iさんの論評者はNさんで、
Iさんが久しぶりの例会参加でスピーチできることがうれしいということが伝わってきたと話しました。
Nさん自身も会場を巻き込むのが好きなようです(と私は思った)。
Tさんの論評者はSさんで、
スピーチ中のダイアログ(会話形式のスピーチのことね)が自然にできていたことを指摘していました。
正直、筆者の文章力のなさのせいか?
例会のレベルが高いのかはわかりませんが、例会の楽しさは会場に来ないとわかりません。
ぜひこの文章を読んで気になった方は以下をクリックして例会会場まで来てください。
最後に表彰の部です。
今日のベスト論評賞はNさん
今日のベストテーブルトピックス(即興スピーチ)賞はゲストのOさん
今日のベストスピーチタイトル賞はTさん
今日のベストスピーカー賞はIさん
でした。おめでとうございます。
Comments