top of page

2024年9月7日 第405回例会報告

akabanebilingual


本日の司会進行はY.Oです。

初めての司会進行で緊張しましたが、ご参加いただいた皆様の優しいサポートにより何とか最後まで終えることが出来ました。


一緒に学ぶ仲間のサポートって本当にありがたいですね。


まずは日本語の部から。

日本語の部の準備スピーチは2本です。

1人目の準備スピーカーはK.Sさんです。

「トーストマスター達が書いた本」というタイトルで2冊を紹介されました。話し方の達人の方が書かれた本は2冊ともとても興味深いテーマを取り上げられている様でした。この2冊以外にもトーストマスターの方が書かれた本はいくつもあると知り、表現力の勉強のためにも読んでみたいなぁ…と思いました。スピーチでご紹介いただいたのは下記の2冊です。眞山 徳人さん著 一番やさしい儲けと会計の基本 , 杉山 長さん著 ぼんくら外交官の北朝鮮日記 -2年間の「楽園」滞在見聞録




2人目の準備スピーカーはS.Mさんです。

「新興国の株式投資の光と影」というタイトルでこうした国々に投資する際の楽しみや

気を付けておくべき点について共有してくださいました。単なるリサーチだけではなく

ご自身の経験に基づくシェアに思わず前のめりになりました。


次はテーブルトピックス(即興スピーチ)です。本日のテーブルトピックマスターはN.T>

さん。お題は「もし総理大臣になったらどんな国にしたいか?」、「タイムマシンがあったら未来・過去のいつに行きたいか 」と言った想像力を刺激するテーマでした。普段はあまり考えることのないスケールの大きな話題で盛り上がりました。


そして、スピーチに対する論評セッションでは、視覚資料の活用の仕方、スピーチの準備段階のエピゾード等々についてフィードバックがありました。社会人になり、仕事でプレゼンをする時と一味違い、多様なバックグラウンドの方から様々な角度でフィードバックを受けることは、発信力を一段高めるための貴重な機会だと感じました。


続いて英語の部です。

英語の部の準備スピーチは1本です。


今回の準備スピーカーはD.Gさんです。

「Leading with Harmony : My Karaoke Club Memory」というタイトルでした。リーグルチ

ャプターの発揮の仕方や、周囲から協力を得ながら物事を成功に導く進め方についてとても参考なりました。


次はテーブルトピックス(即興スピーチ)です。本日のテーブルトピックマスターはK.Sさ

ん。テーブルトピックスのテーマは「思い出」、お題は「次に旅行したい場所」、「秋の味覚 」、「好きな本」等々、5つのお題が出されました。即興スピーチは文字通り即興でお題に関連した話題をその場で構成してスピーチするのですが皆さん発想力ゆたかな応答をされとても楽しい時間でした。


そして、スピーチに対する論評セッションでは、特に印象に残った点や多様なリーダー

シップの発揮についてフィードバックがなされました。求められるリーダーシップもその発揮の仕方も時代や場面によって様々なのだと、改めて感じました。



ベストテーブルトピック賞はゲストのSさん。

ベストスピーチタイトル賞はD.Gさん。

べスト論評賞はS .Kさん。

ベストスピーチ賞はK.Sさんでした。

おめでとうございます!

スピーチの勉強をすることは、表現の仕方を磨く事でもあると思うのですが、色々なス

ピーチをお聞きして、聞く力を豊かにすることも巡りめぐって上達につながる糧にする

ことが出来るのではないかと、感じました。

次回の例会日は9月21日赤羽文化センターを予定しています。ぜひ遊びにいらしてく

ださい!

見学お申込みはこちらから。

閲覧数:35回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page