都内の新型コロナ感染者数も減少傾向ですが、今回の例会もオンラインです。
3月といえば、卒業式、別れのシーズンですが、新たな出発・新たな出会いのシーズンの始まりでもあります。赤羽では新たなクラブメンバーJさんの入会式を行いました。Jさん、赤羽にようこそ!
今日のTMOMはTさん。まずは日本語の部から。
今日の日本語の部は少し変則。準備スピーチは1本とスピーチコンテストのコンテスタントによる練習スピーチ2本です。
最初の準備スピーチはMさん。トーストマスターズの描くメンターとプロテジェ像について、自身のクラブでの経験と家庭での実例、コーティングとメンタリングの差異やその効果など、プロジェクトの沿ったばっちりのスピーチを披露します。
続いてコンテストタントの練習スピーチです。Iさん、Mさんともコンテストに向けスピーチに磨きがかかっています。スピーチへのコメントタイムでは、ゲストの方々を含め初めてスピーチを聞く方から率直なフィードバックがあり、コンテストに向け最後の一押しになったの間違いなしです。
日本語の個人論評では、論評者Kさんからスピーカーの聡明さが伝わってくるスピーチでだったというコメントとともに、スピーチ原稿としての分量や間の取りのアドバイスがありました。直前の役割アサイン変更への対応もさすが。
続いて英語の部です。
Mさんセレクトの今朝の言葉は「Special」。Jさんの入会式、スピーチコンテスト前日、参加メンバー少な目など、まさにSpecialな例会にぴったり。
本日の英語の準備スピーチは1本。Hさんが日本語を習得するまでの苦労話、語学の学習の場としてのバイリンガルクラブの利点などをユーモア話も交えながらスピーチしました。流暢に日本語を使うHさんが、母国語以外の言語を習得するための努力や葛藤の経験を共有してくれたのは新鮮で刺激になります。
続いてはテーブルトピックス。Iさんのお題は3月にちなんで、最初のお題「Your story of entrance exam」に対しては、ゲストのKさんが大学入学では猛勉強したこと。続いての「Progress of your New Year's resolution」に対して、ゲストのOさんがダイエットの目標と現状を具体的な数字付きで回答。最後のお題「Tips for memorizing a speech」に対して、ゲストのGさんは、スピーチ原稿を覚えるよりスピーチメモを横目に見ながらスピーチするとのマイTipsを共有してくれました。
気がついてみたら今回の回答者はすべてゲストの方でした。いきなりの振りにも関わらず素敵な回答ありがとうございました。
英語の個人論評では、論評者Kが、スピーチの中にユーモアを自然と入れているHさんの才能などや、画像が用いた説明だけでは十分に表現しきれないジェスチャー、表情などについてコメントがありました。
英語の総合論評はMさん。メンバーや盛り上げてくれたゲストの皆さんへの感謝など、あたたかく英語の部をしめます。
ベストスピーチ賞はIさん。
ベストスピーチタイトル賞は、同率でMさん、Iさん、Mさん、Hさんの4名!
ベストテーブルトピック賞はゲストのOさん。
べスト論評賞はKさん&Kさんでした。
みなさん、おめでとうございます!
次回の例会日は2022年3月19日を予定しています。ぜひ遊びにいらしてください!
Comments