秋らしい、でも台風接近前のせいか、暑さも残る朝でしたが、本日も元気に例会スタートしました。 今日のTMOM(司会)はIです(赤羽では、TMOMがこの例会報告を書きます)
英語スピーチが無くなり、ョートスピーチコーナーに変更するなど、例会前から動きがありましたが 事前の準備で、一応卒なく、明るく、会を進行できたと思います。 英語の部は、ショートスピーチとそれに対する個人論評です。 今朝の言葉は「hang out」≒go。 ワードマスターのSさんが、とっさにその場で考えて?提示くださいました。
ショートスピーチは5本、
各2分半のスピーチで、事前にこちらから示していたお題は
”What(Who) do you hate most, now ? ”(今、最も嫌いなもの(こと、ひと)は?)
出題者として、いざ考えると、結構スピーチしにくいお題だと反省しましたが、
皆さん、よく考えられ、素晴らしいスピーチばかりでした
Aさん:Negative⇒Positliveへ変えるSmile
Iさん: Leaderとして部下のNegative feelingをうまく扱おう
Mさん:会社(office)に行くのが嫌!でもテレワークも。。
Cさん:嫌いなのは。。myself?
Kさん:overtime work は嫌だけど。。
そのあと、スピーカー各々が他の方のスピーチに個人論評をし、よりよいスピーチへの示唆をして頂きました
最後に、この英語セッション全体をSさんが、総合論評として、「ショートスピーチは英語スピーチのbasicなことを学べるいい機会」であり、また、「今回のお題はネガティブだったが、それがかえって面白いスピーチを生んだ」と、総括して頂きました。
休憩をはさみ、日本語の部。
ワードマスターのCさんから日本語の今朝の言葉「実(みの)る」を紹介頂きました。
秋にふさわしい言葉ですね。
日本語の部の準備スピーチは2本です。
一人目はKさん。
スピーチ目的なしの、フリースタイル?という型破りのスピーチ。
タイトルは「あなたの夢は何ですか?」
夢といっても、予想に反して「悪夢」についてで、夢を見る仕組みの解説やご自身の夢の見方、経験など
内容ふんだんに、しかも、聞きやすい対話口調で語ってくれました。
二人目は、Sさんで、「求む、ネイティブスピーカー」。
ご自身が参加されている台湾トーストマスターズクラブ(太平洋クラブ)の紹介と、そこで日本語ネイティブ参加者を必要としていることを、PPTを用いて解り易く、かつ優しい口調で伝えて頂き、「参加してみよう」と思った人が少なからずいたようです
次はテーブルトピックス(即興スピーチ)のコーナーです。
本日のテーブルトピックマスターはIさん。
ご自身の関心事のLAR⇒Life after retirementを題材に、
退職後についての3つのお題、「早くリタイアしたい?なぜ?」
「セカンドキャリアは今のキャリアを活用?」
「ずっと続けられる趣味は?」 を出されました。
回答者は、皆、ご自身の持論を、上手に伝えられてました。
準備スピーチに対する論評セッション。
MさんはKさんのスピーチについて、冒頭の惹きつけ(「え、悪夢?」)、
詳しい夢の仕組み、有益そうなストレスチェックなど、あげられ、
「特に改善すべき点は思つかない」と、論評を締められました。
続いてKさんはSさんのスピーチについて、
「思わず台湾クラブに参加したくなるスピーチだった」とほめながらも、
過去の台湾との合同例会への言及や、タイトルへの改善示唆を
熱を持って語ってくれました。
最後は、Aさんが、それぞれの個人論評に対しての改善点(Mさんには、Kさんスピーチへの改善点の例、Kさんには個人論評と個人感想の違いなど)を、丁寧に伝えられ、
論評セッションのクオリティをより高めて頂きました。
また、司会はじめ、会全体の細かい点まで見て言及して頂き
皆のモチベーションアップもあがったのではと思います
最後は恒例の表彰の部です。
英語は、ショートスピーチセッションで、
メントスが賞品です(ショートスピーチだったので。
いつもメントスがもらえるわけではありません!)
ベストショートスピーチ賞:I、M、Cさんの三人
ベストショートスピーチ論評賞:Aさん でした
また、日本語は、
ベストスピーチ賞:Sさん、べスト論評賞はMさん、
ベストテーブルトピック賞はKさん、ベストスピーチタイトル賞はSさんでした。
おめでとうございます!
今日は前回とはうって変わり人数が少なめでしたが、
アットホームで、かつ実り多い例会でした。
次回の例会予定日は10月1日で、論評コンテストの練習会を予定しています。
ぜひ見学にいらしてください!
Comments