top of page

2025年6月07日 第423回例会報告

  • akabanebilingual
  • 7月9日
  • 読了時間: 2分

ree

今日のT M O M(司会)はK野です


日本語のスピーチが2本

日本語の部から始まりました

今朝の言葉は「清々しい」

1本目のスピーチは Rさんのスピーチ

Rさんは国内最大のイベント全国大会に於いて2年連続で全国大会のアートディレクターを務め上げました。最初の年は先ずは全国大会のテーマのロゴの作成、経験ゼロから50案以上のサンプル作成から始まり動画やプログラム、看板、グッズほか総括2年目は大会の準備に加えて、イギリス大学留学の受験人生最大の忙しさでしたが、全国大会も大成功、大学も見事に合格


2本目のスピーチはIさん「明日は我が身! サイバー攻撃について」

インターネット証券の顧客アカウントが不正にアクセスされ勝手に株取引が行われる事案が相次いでいる。100億円を運用する投資インフルエンサーでさえも証券口座が乗っ取り被害!日本人だけが集中的に攻撃される。日本人はマネーリテラシーも低く、I Tリテラシーも低いので成功しやすい。脇が甘い被害者も悪い。と思うのが世界の常識


テーブルトピックスは3本

現在開催されております大阪万博についてのテーマ

1.タイムカプセルで誰にいつ、どういった内容のメッセージを贈りたいですか?

2.どんなパビリオンの運営をしたいですか?

3.どこの国のパビリオンに行きたいですか?


続いて英語の部では、

今朝の言葉はsympathy、 Empathy


英語スピーチが1本

Mさんご夫妻は25年以上、誕生日、クリスマス、バレンタイン、ほかギフトを贈りあっている。イヤリング、ジグゾーパズル、メガネ、スニーカーほか一緒に買いに行ったり、オンラインで購入したり、奥様はMさんからのプレゼントに強い意見。現実の幸せな時間。


英語のテーブルトピックスは3本

1.過去について

2.現在について

3.未来について


ベストスピーカー:Rさん

ベストタイトル賞:Rさん、Iさん、Mさん

ベスト論評賞:Uさん


本日の例会後半のビジネスセッションでは厳粛に役員選挙が執り行われました。


赤羽バイリンガルトーストマスターズクラブは、毎月第1・第3土曜日の午前10時〜12時に活動しています!

ご見学やご参加をご希望の方は、こちらからお申し込みください。

 
 
 

Komen


bottom of page